メディア情報 台湾版『ELLE』(WEB)に掲載していただきました!
2015.09.17
女性誌『ELLE』台湾版(WEB)の京都特集にて、京都三条富小路店をご紹介いただきました!
京都三条富小路店の詳細はこちらからどうぞ。店舗はシルバーウィーク中も通常営業しております(※水曜は定休日です)。ご旅行などでお近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
2015.09.17
女性誌『ELLE』台湾版(WEB)の京都特集にて、京都三条富小路店をご紹介いただきました!
京都三条富小路店の詳細はこちらからどうぞ。店舗はシルバーウィーク中も通常営業しております(※水曜は定休日です)。ご旅行などでお近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
2015.09.10
絵本と読みきかせの情報誌『この本読んで! 2015年秋』(一般財団法人 出版文化産業振興財団)の71頁に、子供の読みきかせにおすすめの本として下記商品を掲載していただきました!
絵本 〈ちょうじゅうぎが こどもびじゅつえほん〉
2015.09.04
中外日報土曜版『悠ゆう楽々』(8月28日)の一面「匠に技あり」のコーナーで、便利堂コロタイプ工房長山本修にインタビューいただく形でコロタイプ印刷技術についてご紹介いただきました!
2015.08.27
本日8月27日の京都新聞の朝刊(9面)で、尾形光琳「風神雷神図屏風」原寸大復元複製里帰りプロジェクトの取材記事を掲載していただきました。京都美術工芸大学長・河野元昭様、作家・藤野可織様が便利堂コロタイプ工房を訪れ、印刷した「風神雷神図屏風」や原寸大複製の「夏秋草図屏風」をご覧いただき、コロタイプの印刷技術やプロジェクトの意義についてお話しいただいています。
※プロジェクト詳細についての取材記事はこちら(2015年01月13日)
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150113000062
※記事でお二人がご覧になった原寸大複製「夏秋草図屏風」は、現在、京都・嵐山 小倉百人一首殿堂 時雨殿でご覧いただくことができます
くわしくはこちらから
2015.06.12
98頁にて、京都国立博物館ミュージアムショップと便利堂商品をご紹介いただきました!
●掲載商品
小皿セット〈国宝 鳥獣人物戯画〉(5個組) 4,000円(税別)
京都三条富小路店・東京神田神保町店またはオンラインショップでもお求めいただけます。
2015.05.15
『京都 琳派をめぐる旅』(淡交社)に、京都国立博物館ミュージアムショップ(76~77ページ)と京都三条富小路店(115ページ)および便利堂商品を掲載していただきました!
オンラインショップでもご購入いただける掲載商品はこちらです。
縮小屏風〈国宝 風神雷神図屏風〉俵屋宗達筆(小) 4,000円(税別)
縮小屏風 〈四季花鳥図屏風〉酒井抱一筆 5,000円(税別)
金箔風クリアファイル 〈国宝 紅白梅図屏風〉 尾形光琳筆 500円(税別)
チケットホルダー 〈重文 鶴下絵和歌巻〉 書:本阿弥光悦筆 画:俵屋宗達筆 380円(税別)
お問い合わせは京都国立博物館ミュージアムショップまたは京都三条富小路店までどうぞ。
2015.04.13
「ズームインスーパー」や「はなまるマーケット」などのレギュラーを長年勤められた堤信子氏が京都の文具や雑貨の情報を綴ったシリーズ『旅鞄いっぱい』の4作目、『旅鞄いっぱいの京都ふたたび』で、京都三条富小路店をご紹介いただきました!(60~61ページ)
掲載商品は京都三条富小路店・東京神田神保町店にてご覧いただけます。
2015.03.03
3月6日(金)のBS日テレ『ぶらぶら美術・博物館』にて、京都国立博物館ならびにミュージアムショップをご紹介いただきます。
通常1時間番組のところ、19:00~20:54の2時間スペシャルで放送されます。
お時間がありましたら是非ご覧ください。
京都国立博物館ホームページはこちらから
『ぶらぶら美術・博物館』ホームページはこちらから
2015.02.18
『デザインのひきだし24 印刷大図鑑』の60~61ページにて、「他の印刷方式ではできない印刷結果が得られる」技術として、コロタイプ印刷をご紹介いただきました。
世界で唯一の技術・多色コロタイプ印刷でお作りする絵はがきシリーズ『季趣五題』のほか、本物の水墨画のディティールを緻密に再現した縮小絵巻物をその一例として掲載していただいています。
コロタイプ絵はがき『季趣五題』
〈コマドリとアケボノツツジ〉小泉勝爾・土岡泉 〈日本橋〉小村雪岱 各税別200円
〈紅花青花〉安田靫彦 200円(税別)
その他の季趣五題シリーズはこちらから
縮小絵巻物
縮小絵巻物 〈国宝 鳥獣人物戯画 甲巻〉 3,900円(税別)
その他の縮小絵巻物はこちらから
掲載商品は公式オンラインショップまたは直営店舗(京都三条富小路店・東京神田神保町店)でもご覧いただけます。
2015.02.05
154ページにて、京都国立博物館で販売中の商品を紹介していただきました。
掲載商品は『和楽誌上通販』でもご購入いただけます。
http://www.pal-shop.jp/products/detail.php?product_id=19038
ミュージアムショップ・グッズに関するお問い合わせは京都国立博物館ミュージアムショップまでどうぞ!