メディア情報 『一個人 2月号』に掲載していただきました
2015.01.07
『一個人』2月号の58ページにて、京都国立博物館ミュージアムショップと便利堂商品をご紹介いただきました。
ご紹介いただいた商品はこちらです。
ミュージアムショップ・グッズに関するお問い合わせは京都国立博物館ミュージアムショップまでどうぞ。
2015.01.07
『一個人』2月号の58ページにて、京都国立博物館ミュージアムショップと便利堂商品をご紹介いただきました。
ご紹介いただいた商品はこちらです。
ミュージアムショップ・グッズに関するお問い合わせは京都国立博物館ミュージアムショップまでどうぞ。
2015.01.05
1月9日(金)20:00~20:45にBS日テレ放送『ぶらぶら美術・博物館』にて、三井記念美術館で開催中の『雪と月と花 ~国宝「雪松図」と四季の草花~』が特集されます。
番組の最後にはキャストがショップに訪れ、視聴者プレゼントを探したり、グッズの紹介をしたりと、ミュージアムショップも取り上げていただく予定です。
お時間がありましたら是非ご覧くださいませ。
2014.12.05
和楽1・2月合併号の220~223ページにて京都国立博物館ミュージアムショップとグッズをご紹介いただきました。
掲載商品は『和楽誌上通販』にて販売されています!※数量限定販売ですのでご注意ください
http://www.pal-shop.jp/user_data/waraku.php
ミュージアムショップ・グッズに関するお問い合わせは京都国立博物館ミュージアムショップまで。
2014.12.01
2014.10.29
10月30日(木)の朝7時35分ごろ、朝日放送『おはよう朝日です』(関西ローカル)の番組にて京都国立博物館平成知新館ミュージアムショップをご紹介いただきます。
よろしければ是非ご覧ください。
※生放送のため放映されない場合がございますのでご注意ください。
2014.10.29
『Leaf 12月号』 京都国立博物館 ミュージアムショップ京都便利堂のご紹介(67頁)
掲載商品は店頭にてお求めください。
『女性自身 11月4日号』 京都三条富小路店のご紹介(中盤カラーページ)
掲載商品はこちらです!
扇子〈四季花鳥図巻〉抱一筆 (女性用)
〈滑稽新聞 銀杏の葉〉 〈ウソとニシキギ〉小泉勝爾・土岡泉 〈日光中禅寺湖〉 川瀬巴水 〈都より〉 竹久夢二
2014.10.14
『そうだ 京都、行こう。』観光ガイドのページに、
京都文化博物館ミュージアムショップ 京都便利堂の商品をご紹介いただきました!
『そうだ 京都、行こう。』の観光ガイドページはこちらから
京都文化博物館のホームページはこちらから
2014.10.09
『美術手帖増刊 特集 国宝のすべて』で便利堂商品を取り上げていただきました。
国宝における基本知識からはじまり、この秋に見られることのできる国宝にスポットをあてた内容です。全国エリアの訪問ガイドもついていて、身近に行ける場所が見つけられるようになっています。普段なかなか公開されないものもありますので、この機会を逃さないようご注意ください。
今回は「国宝 鳥獣戯画と高山寺」の展覧会案内ページに、京都国立博物館でも買えるミュージアムグッズとしてご紹介いただきました。 ※137ページです
掲載していただいた商品はこちら。
額装 〈国宝 天橋立図〉雪舟筆(大) チケットホルダー 〈祇園祭礼図〉
縮小屏風 〈重文 舞踊図屏風(大)〉
扇子 〈国宝 鳥獣人物戯画〉 (男女兼用) 縮小絵巻物 〈国宝 鳥獣人物戯画 甲巻〉
小皿セット〈国宝 鳥獣人物戯画〉(5個組) 根付 〈国宝 鳥獣人物戯画〉 相撲うさぎ 銀
お問い合わせは下記店舗まで!
京都三条富小路店
東京神田神保町店
公式オンラインショップ
老舗モール
2014.09.19
2014年9月12日発売の『LeafMOOK – 地元人気雑誌が教える 京都』に
京都便利堂富小路店の記事を掲載して頂きました!(65ページ)
「京都観光における“困った”」をテーマに、より一層快適に京都を楽しむ方法を教えてくれる本です。
掲載いただいた商品はこちら!これからの季節の便りにぴったりな商品です。
2011.05.16
★便利堂コロタイプ工房がNHK「日曜美術館」で紹介されます★
『法隆寺金堂壁画』〜ガラス乾板から甦った美を読み解く〜
放送日6月12日 朝9時〜10時(再放送6月19日 夜8時〜9時)
岩波書店『法隆寺金堂壁画』画集刊行を記念して、
金堂壁画とコロタイプがテーマに取り上げられます。ぜひご覧ください!
⇒くわしくはこちら http://www.nhk.or.jp/nichibi/index.html