【新商品】ALBUS
2010.02.02
自由で楽しい朱印帖ができました。朱印帖として以外にもお使いいただけます。
Re:sさんとのコラボレーションです。
お問い合わせは株式会社便利堂(クリックするとメーラが立ち上がります)。
↓アルバスについて | ↓アルバスの使い方 |
2010.02.02
自由で楽しい朱印帖ができました。朱印帖として以外にもお使いいただけます。
Re:sさんとのコラボレーションです。
お問い合わせは株式会社便利堂(クリックするとメーラが立ち上がります)。
↓アルバスについて | ↓アルバスの使い方 |
2010.02.01
より華やかに舞う便利堂オリジナル「舞散華」。
◆蓮の花弁をイメージしました。重ねて撒く姿に散華本来の意味を演出できます。
◆ユニークな細型は、くるくるとよく回り滞空時間を長く保つことができます。
◆左右対称にすることで、撒き始めてすぐに花弁が舞い始めます。
◆3種のデザインをご用意しました。ご法要にあわせ、お好みでお選び下さい。
◎料金/100枚1組 1,575円(税込み)《5色各20枚セット》
既製品以外にも、オリジナルデザインでの制作をお客様のご要望に応じて承ります。
ご相談下さいませ。
御寺院名等の文字刷りこみを別途料金で承ります。
100枚 6,300円(税込み)
100枚増すごとに 2,100円(税込み)
消費税および諸経費(発送費など)は別途申し受けます。
ご注文・お問い合わせは
株式会社便利堂(クリックするとメーラが立ち上がります)
TEL 075-223-8906
FAX 075-231-2561
京都市中京区新町通竹屋町下ル弁財天町301番地
2010.02.01
四季折々の風情を、竹製のしおりにのせて。
販売用の什器のご用意もございます。
ご注文・お問い合わせは
株式会社便利堂(クリックするとメーラが立ち上がります)
TEL 075-223-8906
FAX 075-231-2561
京都市中京区新町通竹屋町下ル弁財天町301番地
2010.02.01
昨年発売し大人気の『幕末月旦札』の第二弾。
オリジナルゲームに使用する役は《こちらからダウンロード》できます。(PDFファイルが開きます。)
※幕末月旦札とあわせることで新しい役が出来ます。
※発売場所:美術はがきギャラリー京都便利堂各店、京都国立博物館 他
オンラインショッピング:京都便利堂老舗モール店
2010.02.01
鉄斎美術館 所蔵作品紹介 ハイビジョンDVD「鉄斎の絵」の販売を行っております。
鉄斎美術館監修によるわかりやすい作品解説が、難解と思われていた鉄斎作品を身近に感じさせてくれます。
こちらのページよりご注文・お問い合わせいただけます。
2010.02.01
家康公唯一の負け戦”三方ヶ原合戦”。
逃げ帰った自らの姿を描かせ、慢心を自戒するため生涯座右から離さなかったと伝えられている絵です。
その絵をコロタイプにて、熟練の技術で一枚一枚刷り上げました。
こちらのページよりご注文・お問い合わせいただけます。
2010.02.01
2010年1月18日に、美術研究最新号・399号を発売いたしました。
こちらのページより、美術研究の最新号・バックナンバーをご注文いただけます。
2010.01.28
【染型撰 冬はがき】新発売のお知らせ
千鳥や兎・狐などの染の型紙をモチーフに黒箔寒中を使用しモダンに仕上げました。
お見舞い・余寒お見舞いにどうぞ。
2010.01.28
【染型撰 冬はがき】好評発売中
●今月の特集1:染型撰と染織はがき特集
便利堂オリジナルブランド「染型撰」と全国の美術はがきの中から、染織や文様を特集していま
![]() |
![]() |
●今月の特集2:幕末特集
130通以上の手紙を残した筆まめ坂本龍馬の手紙の中から脱藩後始めての手紙を額装にしました。
また坂本龍馬のはがきセットや幕末月旦札(トランプ)などもあわせて販売しています。
●今月の特集3:冬のおたよりと四季花鳥図 特集
酒井抱一が四季折々の植物や鳥をあしらったはがきやクリアファイルをご用意しています。
また、寒中お見舞い・冬のおたよりに最適なはがき・一筆箋なども用意しております。
2010.01.28
【染型撰 冬はがき】好評発売中
●今月の特集1:着物・美人画はがき特集
全国の美術はがきの中から、染織や文様を特集しています。
また、清方・深水・松園などの美人画も合わせて特集しています。
●今月の特集2: こころざしギフト
クリアファイルや一筆箋など、真心こもった「こころざしギフト」をご用意しています。
ご予算や組合せなど、お気軽にご相談ください。