*2023年4月以降に実施予定
最優秀賞受賞者は京都に2週間滞在し、工房の熟練した職人と共に受賞作品のコロタイププリントを制作します。
京都滞在中に最優秀賞受賞者が体験できること:
・ 工房の職人と共に、受賞作のうち8イメージのコロタイププリントを制作します。
・ コロタイプアカデミーのコロタイプ手刷りワークショップを通じて、コロタイプの成り立ちとその制作方法を学びます。
※2週間のレジデンスにかかる旅費と宿泊費は賞に含まれます。
個展の開催について
最優秀賞受賞者のコロタイププリントは、翌年に開催する個展で発表いたします。
過去の展覧会会場:
廣誠院(アヴォイスカ・ヴァン・デル・モレン、2014)
Sfera Exhibition(アントニー・ケインズ、2015)
白沙村荘 橋本関雪記念館 存古楼(クラウディオ・シルバーノ、2016)
清水寺 成就院(スティーブン・ギル、2017)
無鄰菴(エスター・タイヒマン、2018)
野口家住宅 花洛庵(マーガレット・ランシンク、2019)
Media Shop(モーデ・アルセナート、2020)
*ハリバンアワード2021最優秀賞受賞者タラ・クライネックの展覧会は、2022年冬以降に開催する予定です。